最近ずっと5ボタンマウスについて考えていました。
5ボタンマウスについて考えることがあるのです。
その前に私が愛用しているのがバッファローのBSMBU19というマウスです。

このマウスです。既に4つ持っています。
マウスクリックが静かな有線マウスです。
写真を見ると分かるとおり、サイドボタンが2つ付いているのです。
サイドボタンはブラウザの「戻る」と「進む」が割り当てられています。
このサイドボタンが役立たずです。役立たず。役立たず。
私はブラウザの戻るや進むをほとんど使わないからです。
タブをどんどん開いていきます。常時4つか5つタブを開いているでしょう。
最近気が付いたのはこのサイドボタンはカスタマイズできる、ということです。
それで考えていたのは、このサイドボタンにどの機能を割り当てるべきか、です。
色々と試行錯誤した結果、ブラウザの「現在のタブを閉じる」と「開いている次のタブに移動する」を割り当てるべきではないかと考えていました。
本当にどうでもいいことなんですがずっと考えていました。笑
私はchromeブラウザでタブを開きまくるので、タブ関連のキーを割り当てるべきだと思うのです。
ブラウザはタブブラウザが主流です。つまり複数のタブが開いているわけです。
このご時世、タブ1つで進むや戻るボタンを駆使している人などいるのでしょうか。
というわけでせっかく5ボタンマウスを使っているのだから、もっと便利な使い方はないかと試行錯誤していたわけです。
以前同じようなことを考えている人がいて、5ボタンマウスのサイドキーにCtrl割り振らない奴は人生の8割くらい損してる
私はCtrlではないように思うのです。
もっと便利な使い方があれば教えていただきたいです。
次回、ウィンドウズとlinuxそれぞれカスタマイズ方法を解説していきます。
マウスをカスタマイズしよう windows編
5ボタンマウスについて考えることがあるのです。
その前に私が愛用しているのがバッファローのBSMBU19というマウスです。

このマウスです。既に4つ持っています。
マウスクリックが静かな有線マウスです。
写真を見ると分かるとおり、サイドボタンが2つ付いているのです。
サイドボタンはブラウザの「戻る」と「進む」が割り当てられています。
このサイドボタンが役立たずです。役立たず。役立たず。
私はブラウザの戻るや進むをほとんど使わないからです。
タブをどんどん開いていきます。常時4つか5つタブを開いているでしょう。
最近気が付いたのはこのサイドボタンはカスタマイズできる、ということです。
それで考えていたのは、このサイドボタンにどの機能を割り当てるべきか、です。
色々と試行錯誤した結果、ブラウザの「現在のタブを閉じる」と「開いている次のタブに移動する」を割り当てるべきではないかと考えていました。
本当にどうでもいいことなんですがずっと考えていました。笑
私はchromeブラウザでタブを開きまくるので、タブ関連のキーを割り当てるべきだと思うのです。
ブラウザはタブブラウザが主流です。つまり複数のタブが開いているわけです。
このご時世、タブ1つで進むや戻るボタンを駆使している人などいるのでしょうか。
というわけでせっかく5ボタンマウスを使っているのだから、もっと便利な使い方はないかと試行錯誤していたわけです。
以前同じようなことを考えている人がいて、5ボタンマウスのサイドキーにCtrl割り振らない奴は人生の8割くらい損してる
私はCtrlではないように思うのです。
もっと便利な使い方があれば教えていただきたいです。
次回、ウィンドウズとlinuxそれぞれカスタマイズ方法を解説していきます。
マウスをカスタマイズしよう windows編