
未来屋書店がJR芦屋駅のモンテメール芦屋の1F, 2Fにオープンしました。
未来屋書店
隣の建物にジュンク堂書店(結構広い)がありまして、芦屋駅に本屋が2店目になりました。
未来屋書店、とにかくおしゃれな本屋さんです。
しかも椅子が30脚以上あり、座って本が読めます。
太っ腹です。
まずライトの使い方が良い。下の写真を見てください。これが正しいライトの使い方。
ジュンク堂はライトが明るすぎるんですよ。

本を持って自由に読むことができます。

けっこう椅子がある。ゆったり読めます。

ミステリーの棚。ドグラマグラのいかがわしい表紙が目に付く。
小栗虫太郎に不連続殺人事件、生ける屍の死。ちゃんと奇書もそろってる。
良いセンスです。本棚を見ていると思わずニヤニヤしてしまう。
本の数は多くありません。厳選しているのがわかる。

明智小五郎コーナー。なんと贅沢な
山口譲二さんのマンガもある。マンガもカバーはかかっていないので、読むことも可。

千街晶之さん。ミステリー作家さんがミステリーの棚を担当されたそうです。納得。
いやあ、素晴らしい。他のジャンルも目利きのプロが選んだらいいと思います。
このミステリーの棚には何度も足を運んでしまいそう。
この建物には以前小さな書店があり、撤退していました。
とにかく永く続くことを願います。
コメント